-
-
うれしい遊具のプレゼント
お彼岸も近いというのに、 日中はまだまだ暑い毎日ですね。 それでも、吹く風には少し秋の空気を感じます。 …となれば、こどもたちからは 「外行きたい!」「野球しよ!」の声。 夕方の外あそび、気持ちいいね ...
-
-
夏、こんな風に過ごしてました(1)
この夏は、学童を利用するこどもの申し込みが 定員を超えて!?! 開所をすることに。。。 もとは保育園だった建物を活用しているため、 小学生にはやや使いにくいところもあるのが 本学童の現状なのです。 そ ...
-
-
暑さをはねのける、夏っこたち
夏が、あっっっという間に過ぎ去り (もちろん、体感&心理的には どどどっと夏もりだくさんだったのですが……) こどもたちも、日常に、すっと? 戻り いつもどおり元気に、学童へ帰ってきてくれいます。 と ...
-
-
どんぐりの森だより9月号
2023/8/30 どんぐり、お月見、残暑
2023年9月号をアップしました
-
-
どんぐりの森だより 8月号
2023/8/1 どんぐりの森、水遊び、わくわく
2023年8月号をアップしました。
-
-
どんぐの森だより7月号
2023/7/4 おたすけさんぽく、7月号、どんぐりの森、七夕
2023年7月号をアップしました。
-
-
健やかな成長を願って
昨夜、入浴後、親戚から 「しょうぶとヨモギ」の束を受け取りました。 (あぁ!ちょうどいま、お風呂を出たばっかりー と、悔やまれましたが) 雪国では、しょうぶの成長が遅いこともあり 旧暦の6月5日を節句 ...
-
-
どんぐりの森だより 6月号
2023/5/30 おたすけさんぽく、おたより、どんぐり、かえる
2023年6月号をアップしました。
-
-
一年生を迎えて
2023/4/28 一年生、ようこそ、新しい日々、健やか、元気、パワフル、愛しい、さんぽく、小学生、ようこそ、楽しい学童へ、たのしくみんなであそぼう、よろしくね, 山北、さんぽく、森のなかよし学童保育所
新1年生が学童へ来るようになって 3週間が経とうとしていますが 保育園とは異なる環境へ、懸命に対応しながら 学校での学びに疲れているだろうに…… 放課後も元気いっぱい!に 「もうひとつの家(=学童)」 ...
-
-
どんぐりの森だより 5月号
2023/4/26 さんぽく、, どんぐり、おたより、こいのぼり
2023年5月号をアップしました。