-
-
バザール終了!感謝でござ~る
2021/9/16 ナイナイバザール、秋、たのしい、もったいない、たのしい、お買いもの、冬にも開催
もったいナイ! 袋もお釣りもナイ! ついでに売り子さんもいナイ! 目的は、子どもたちのために 一輪車とけん玉を追加購入したい! と、わが学童保育所で開催していたバザールも 好評につき開店期間を延ばし ...
-
-
夏(やすみ)ロス? いえいえ、バザー開催中
2021/9/8 学童、もったいない、バザール、一輪車、けん玉、リユース
怒涛の夏!が過ぎた安堵もありますが 暑かったけれど、もうすでにそれが恋しいっ! 秋の気配による寂しさもこみあげますが お子さんふくめ、ご家族みなさん どんな日々をお過ごしですか? 8月最終週には夏休み ...
-
-
元気いっぱい汗いっぱい!の夏休み
7月21日の終業式から、夏休みスタート! すなわち学童(の支援員)としては、 朝からたっぷり!大汗かいて動きまわる 目のまわるような毎日のはじまりはじまり 元気みなぎる子どもたちに対し 歳の重なりに反 ...
-
-
日々是好日
2021/7/7 こども、明るい、未来、日々、大事、日々是好日、好い、
子どもたちは、元気よく(ときに騒がしいくらい) もうひとつのお家(学童)へ帰ってきます。 「ただいまぁ~っ」「おかえり」 微笑ましくて私たちも嬉しい瞬間です。 そうして、建物の中に着いたとたん! 「ふ ...
-
-
車寄せの完成を、祝おう!
2021/6/10 車寄せ、餅なげ、お祝い、フルーツサンド、嬉しい、おいしい、楽しい、いいね
先日の投稿でも紹介した、玄関先の車寄せ。 支援員一同としても、学童へ帰ってくる子どもたちや ご家庭のみなさんを正面玄関からお迎えできて、 とっても嬉しいです。 完成してしまえば、すっかりあたり前の日々 ...
-
-
学童らしい鯉の完成!
2021/5/27 五月、こどもの日、鯉、空、自由、のびのび、うろこ、手づくり
一年ほどの月日を経て、 ついに完成!した学童の車寄せ。 子どものお迎えなどで利用するご家族にも ご迷惑をおかけした一年でしたが みんなにとって本当にうれしい完成!です。 その、完成を祝う(二度もお祝い ...
-
-
ようこそ!新しい世界へ
2021/5/6 ようこそ, 新入生、一年生、ピカピカ、フレッシュ、愛らしい、歓迎会
コロナをすぐ近くに感じたり、 思いがけず寒い日もあったりの今年の春ですが、 やっぱり【出会いの春】ですよね。 六年生が巣立つということは、すなわち ピカピカの一年生を迎える、ということ。 なにもかもが ...
-
-
誇らしく巣立つ、春に
2021/4/26 祝卒業、立派、旅立ち、巣立ち、六年生、感謝、ありがとう、別れ
思いおこすと三月は、 六年生が中学へと巣立つ日が近づくにつれ 本当に寂しくもあり、誇らしくもある日々でした。 (こどもまつり準備で忙しかったのは救いでもありました) とはいえ、ついにやってきたその日を ...
-
-
本番も最幸!大成功のこどもまつり
2021/4/20 こどもまつり、年度末、集大成、しゃてき、輪投げ、かたぬき、大舞台、誇らしい、
年度末とは、かくも気忙しいものですね。 会社も学校も、地域社会も、 転勤や転属、就職や進学・進級でおおわらわ。 でも! ふと過ぎてみれば、その日々は前向きなことが多く 晴れやかで誇らしく思い出されるも ...
-
-
昔のあそびに挑戦!
2021/2/17 トランプ, 遊び、天才、昔、けん玉、お手玉、コマ、目標、
1月から取り組んでいる「遊びの天才になろう!」では コマまわし・けん玉・あやとり・お手玉など 昔のあそびもとりいれ、いろいろ楽しんでいます。 「やったことなーい!どうやって遊ぶの?」 という積極的な声 ...